ポリプログ

Twitterより真面目な話をしたりしなかったりします

洗剤買わなきゃ…

どうも、半年後には4回生であり、所属しているゼミは刑事法系でありながら、何故か未だに1回生に混じって刑法総論の授業を受けている者です。ぐえー

 

 

 

法律第2回ですが、前回民法の話をしたので今回は刑法の分野からということで。あ 民法ってのが争いの解決を、刑法は罪人への刑罰を目的とする法律ですね。タイトル意味わかんないってか いやわかるでしょ 切れたんですよ洗濯用洗剤が  だから買わなきゃ。

 

いやねーずっと使ってた洗剤、結構高価なやつだったんですけど、自腹で買ったものではなくて貰ったものなんです。読☆新聞の勧誘の人からね(余談ですが、伏せ字を◯じゃなくて☆にすると らき☆すたみたいになって悪意が消えます)。事の始まりは2年前なんですが

 

 

僕の住んでるアパートはオートロックの共用玄関があって、来訪者は部屋番号を押して中の人に開けてもらわないとまず部屋の前まで来られないんですよね。でもその日は共用玄関のインターホンではなく、直接部屋のドアの横にあるインターホンが鳴ったんです。共用玄関を突破してきているわけですので、僕は「隣の部屋の人とかかな?」くらいのノリで開けました。すると

「あっどうも〜読売☆聞の者ですが、今ねー、一部屋ずつ回ってるんですよ」

は??はあ。      は?

「大学生?」「ハイソックス(はいそうですを略しがちワイ)」「オアアここ結構住んでるの?」「いや今年の春からックスね」「オアアバイトとかしとるん?」「口を慎め」

 

このように無為な会話が15分くらい続くので、来た意味が分からないですし、僕は早々にお帰りになって頂きたいオーラを出すべく全てにウィッスと返答していたところ、突然彼は

 

「オアアいいんすか!?有難うございます!!!!!!!!」と絶叫したかと思うと新聞を3ヶ月とる契約が結ばれていました。戸惑いを禁じ得ない僕を尻目に彼はなおも続けて口からノイズを吐く!

「オアア本当に今日中にこれ契約とらないといけなかったんで助かりました!!是非感謝の気持ちとして色々受け取って下さい!!!」

「うるせえそれを貴様の辞世の句にしてやる(どうもありがとうございます)」

 

 

そういうわけでタダで貰ったのが

・米3kg(新潟県魚沼産コシヒカリ)

・洗濯用洗剤6本(漂白剤・蛍光剤・着色料無添加、詰め替え用含む)

・ボックスティッシュ(トイペだったかも)

 

他にもなんか貰ったかもしれんけど忘れました。一人暮らしにはかなり有難い。新聞いらんけどな。でもまあこれも何かの縁だし人助けしたと思って、新聞もこの機会に読むかぁという穏やかな気持ちで終わr

「そういやここセキュリティガバガバやね、鍵持ってなくてもダイヤルこうこうこう押せば共用玄関の扉開くでww」(ウィーン)(オーストリア)

 

 

オイイイイイイイお前いいのかそれで侵入してきていいのか!??!?そもそも最初にそこでインターホン鳴らしてたら居留守キメてたわ!!!でも教えてくれてありがとうこれから俺もその技使お!!!

 

そうして知識、日用品、何やら字のたくさん書かれたゴミ(捨てても毎日ポストに戻ってくる)を僕に与えて彼は去ってゆきました。

 

 

 

はいっということでね、今回のテーマは「住居侵入罪」です。制裁を下しましょう。

 

住居侵入罪の条文はこちら、刑法130条。書くより画像の方が読みやすいハズ。

f:id:enlaku:20171013003417j:image

 

読めば ほーんって感じですよね。条文は大体そうなんですけど。しかしこれでも十分意味は分かるのに、「住居」って何なんや…とか面倒な事を言い始めるのが法学者。家だよ!   こういう解釈的な話については色々言う人がいるので様々な学説があるのですが、そんな長々と書きたくないし僕が取る説だけ書きます(洗脳)。

 

「住居」とは人の起臥寝食に使用される場所(いつも生活するとこ)に限らず、【一時的であれ日常生活に使用するために占拠する、ある程度の構造を有した場所】であるというもの。「一時的であれ」ってのは、例えば旅館の一室も宿泊者にとっては泊まってる間は住居と解するということです。「ある程度の構造を有する」というのは、例えばホームレスが住んでいる橋の下などは住居ではないということですね。これ住居だったらぼく住居侵入罪犯しまくりです。また、条文からも明らかですが、「場所」なので建物に限らず船とか車両もアリです。

 

 

以上が住居。次に、条文に戻って、「人の看守する邸宅(空き家、別荘などを指す)、建造物、艦船」ですが、「看守する」というのは、他人が侵入しないように事実上誰かが管理しているということです。

 

つまりは大きく分けたこの2つに勝手に侵入しちゃダメだよってことなんすけど、お察しの通り次は「侵入」の意味を確認しなきゃいけません。めんどいので結論だけ書きますと、侵入とは【管理権者の意思に反する立ち入り】です。そこに住んでる人だとか建物の管理人だとかが、ある人の立ち入りを容認していなかったと合理的に判断されれば、もう侵入です。最近は判例も通説もこの立場だそう。うーんまあこれだけ覚えとくか…

 

 

よし、語義解釈終わりー。最後に管理権者が複数人いる時に生じる問題……は別にこんなとこで取り上げなくていいわ。新聞社だよ、某新聞社の手先の行為を検証しろ。

これ今めっちゃいい判例見つけたんですが、名古屋高裁平成8年判決で、“共同住宅・集合住宅のうち、各室はそれぞれ「住居」であるが、1階出入口から、(中略)階段踊り場、屋上などの共用部分も「住居」と解するべきであろう” と述べられています。すなわち、彼の行為を130条に当てはめていきますと、

 

「正当な理由がないのに」→ 新聞契約の勧誘行為に、管理権者(ここでは僕)の、他人の立ち入りを認める自由に優越するほどの正当性は認めがたい

「人の住居…に侵入し…た」→ 住居である共同玄関から部屋の前まで、管理権者の意思に反して立ち入っている(侵入にあたる)

 

となり、130条の住居侵入罪が成立します。するよな?何か要件抜かしてるかな。するでしょ。

同条によれば彼には3年以下の懲役又は10万円以下の罰金が科されるわけですが、新聞以外に無償でくれたものを合計すると1万円相当の価値があったと思うので、もうそれでいいです。僕に払ったら罰金にはならないんですけどね。

 

 

 

えー、当初は普通に昔の有名な事件とか取り上げようと思ってたんですが、折角なので実体験を検証してみたところ犯罪が成立してしまい、自分がいきなり犯罪被害者になってしまいました…。僕自身はあれ結果的にかなり得したと思っているのでこうしてネタにできるんですが。法律に詳しい人は間違ってたら御一報頂けると幸いです。

 

 

 

ちなみに☆☆☆☆、3ヶ月の契約が切れた途端に再契約とるために怒涛の連続コールですわ。完全にカモにされている。これその時の着信履歴なんですけどね

f:id:enlaku:20171013000717j:image

 

こっっわ 正気の沙汰ではない ヤバが過ぎる

てか普通に考えて19:04の7回目に出ない奴が8回目を2分後にかけて出るはずねーだろ

幸い1日で止みましたが。同じ部屋訪ねても、瑕疵担保の記事で書いたようにもう引越してるので別の人がsacrificeになるだけですしね。安寧……

このように一人暮らしは色々あるので最高に楽しいですよ、是非お勧めします。と締めて、今回はおしまい。ばいばーい

 

 

p.s. 新聞は1回も読みませんでした

🇰🇭

こんにちは  僕は大丈夫な人です。

 

 

大学が…始まってしまった…

まあ生活は夏休み中と何も変わらないので憂鬱になる必要はないですね。ただ更新頻度が27インチから1042hPaになるかもしれません。

 

 

実は5日程度カンボジア王国に旅行に行ってました。何故カンボジアなのかというのは国家機密に抵触するため書くことはできませんので、それ以外についてお話しします。自分としても憶えてるうちに記録しておかないと写真を見ても何これはとしか発音できなくなりますし

 

 

 

深夜便で7時間、マレーシアでのトランジットで7時間、ンボジのシェムリアップまで2時間くらいなので行くのにほぼ1日費やします。ボジアで飛行機から降りた瞬間湿気がヤバいので湿気ヤバッと言わざるを得ません。なぜかと言うと湿気がヤバいからです。空港は綺麗でした

 f:id:enlaku:20170926230242j:image

 

着いたの17時くらいなので飯食ってmercy(飯)

f:id:enlaku:20170926231418j:image 

ワニ可愛いのでワニ肉のステーキを食べたのですがあまりに硬くて岩食べてるかと思うほどでした。後日自分で焼いて食べたら普通に美味しかったのでこの店の人の焼き方がクレイジーだったことにしましょう。何の肉でも焼きすぎると硬くなりますね。肉は硬かったですけどそのかわりソースはとても味がありませんでした。

 

 

カンボの主な移動手段はバイクか、バイクに荷台を繋げたトゥクトゥクという簡易タクシーです。トゥクトゥクは最近では南ヨーロッパとかでも使われてるらしい。料金は交渉で決めます。とりあえず全部1ドルでって言って相手の出方を見ましょう(適当)

f:id:enlaku:20170929140359j:image

 

 

控えめに言って観光名所は遺跡しかないです。プノンペンの方はそうでもないのかも。色々と行ったんですが定番のアンコールワットだけ置いときます。

f:id:enlaku:20170928213633j:image f:id:enlaku:20170929133014j:image

上の写真の奥のとんがってるやつを近くで見るとこうなります。下の写真の場所(3階)は神々が住む世界とされ、1ヶ月に4回程度ある仏教の日は上がれないので注意が必要です。

6〜11月が雨季なのでそのど真ん中に行ったのですがどちらかと言えば天候に恵まれてた方だと思います。降ってもすぐ止むとも聞きますが。ただめちゃめちゃに暑くて日中は常時汗腺から色んなものが出ちゃってましたね。

 

 

 カンボジの名所はどこも相当な機動力を求められます。とにかくバカでかいですし、cosθ=1/2みたいな階段とかもありますあります。体力を使うので行ってみたい方は30歳になる前にはした方がいいですよ結婚。

 

市街地の方はというとハエが無限にいます。はえ〜すっごい。まあでもスズメバチとか大仏とかキモいおっさんが飛んでくるわけじゃないので死にはしませんし住民も気にしません。食べてるとこには扇風機で直接風を送ってハエが寄らないようになってますね。

 

 

これを読んで誰がンボジアに行きたくなるのか。なるほど、そりでは魅力を紹介しまつ。魅力その4は物価の安さです。

これは周知の事実かと思いきや正直何でもホゲ安い(注:ホゲゲ〜と口をついて出るほど安いこと)わけではありません。まあ安いかって程度です。

しかし飲食に関してはホゲ安いと言える場合もあります。大衆食堂などでしたら生中が55円で飲めますしキーマカレーが300円強、屋台ですと焼き鳥4本が1ドルで買えます。え?衛生面?難しい日本語を使うな!!(一度も体調崩さなかったのでまあ大丈夫でしょう)

 

 

次に魅力その4として、活気がある事が挙げられます。文字に起こしても本当には伝わらないと思うのですが、僕のカンボジに対する心象をグッと上げたのはここです。僕が行ったシェムリアップは国で一番の観光都市で、その国の一つの側面でしかない事は勿論否めないのですが、生活は貧しくとも皆楽しそうで、人が生きている感じがしました。物資の豊かさが心の豊かさに比例すると考えていたわけではありませんが、アジア人だし日本人くらいの暗さで生きてるだろうというイメージがあったんですよね。なんにせよ鬱屈を感じさせない人が多いのでこちらも明るくなります。途上国なので若者や子供が多いことも影響しているのでしょう。

 

 

ついでに言うと魅力その4は、国民の顔面偏差値が高いことです。どちらもですが敢えて言えば男性ですかね。女性は骨格的に華奢な人が多かったイメージ。全員年齢が不詳なので一概には言えませんが。あっ、あと女性に殴られるのが好きな方にもオススメな国です、殴ってくるので(二重の意味で骨が折れます)。

 

 

 

国というよりも国民の株が上がった感じがありますわに。何にしろ行く前とは認識を改めました。もとい認識が改まるといいなと思って旅行したので目的を達したと言えます。それでもやっぱり日本人に勧めるにはハードルが高い気がするな?

 

 

p.s.他のブログでお世話になったので情報を追加します。遺跡に入るためのチケットは紛失しても警察に賄賂を払えば突破できました。止まるんじゃねえぞ…

 

 

熾天使

みんなめっちゃ大天使ミカエルの話してるな〜と思ってたんですがミサイルかよ。ミカエルが飛んでくるってそれ福音じゃーんwって言ったのに反応が薄かったことに合点がいったわ

 

 

 

北朝鮮っていう県が東日本にあるのか西日本にあるのかよく知らないんですが、前に読んだ本に面白い話が出てたので紹介まで

 

 

北朝鮮の独裁体制は建国者である金日成に始まり、その長男の金正日、現在その三男の金正恩によって敷かれ、約70年間続いています。独裁が70年続くってのは相当ヤバなので、何か国家レベルで確立された内在論理があるはずだと。

 

日成→正日の権力移行の際に多数書かれた論文の中で、国が成り立っているのは2つの福が支えているからだという理論が述べられました。ひとつは「人民福」で、こんなに素晴らしい人民を持っているという首領にとっての福。もうひとつが「首領福」で、こんなに素晴らしい指導者を戴いているという人民にとっての福。

実態が如何ようかはさておいて、首領が人民を尊重してへり下っていると捉える。ここに、最も低いものが最も高くなるというキリスト教の論理が見られる。真の謙虚さを持つものが真に偉大であるという考え方ですね。そもそも金日成の両親はキリスト教長老派の熱心な信者で、日成自身もクリスチャンだったそうです。初知りでごわスマッシュ。

それともうひとつ、首領になる人は形が似ているハズだ、という論。国民があれだけ飢えている国で、首領は太っていなければなりません。1980年代後半に金正日を称える偉大な風格という本が出版されましたが、まさに肥満こそが偉大さの象徴とされているといえます。

 

 

書かれていたのはここまでなんですが、これが正しいかどうかは別にして、僕はこれを読んで金正恩委員長がかのご乱心ヘアスタイルを貫く理由に合理的説明が付けられるのではないかと考えました。

建国者である金日成はその死後国内において神格化され、「永遠の首席」として崇拝されています。彼こそが最強です。金日成の公式肖像画が作られた当時すでに生え際が後退していたため(図1)、そのイメージが偉大な風格として定着・伝播していったとするならば、金正恩も首領たるにはその姿に近づかねばなりません(図2)。彼もまた、国家の束縛が生んだ被害者と言えるでしょう。長年の疑問が解消されました。

図1f:id:enlaku:20170918171054j:image

図2f:id:enlaku:20170918171114j:image 

 

 

 

朝鮮民主主義人民共和国にご旅行の際は肥満体かつこの髪型での渡航をお薦め致します。必ずや優遇、もとい崇め奉られることは論をまたないでしょう。ぼくはこの記事を世に出したことで処刑は免れないのでもうダメです

 

 

記事の趣旨としては一見して理解不能と思えるものにも何らかの内在論理があると考えてかかることが重要ってことですね。先程も述べた通りこの内容の真偽のほどは定かではないですがあくまで読み物としてね。こういう考え方もできる程度に捉えて下さい。

まあ書物そのものが絶対視されるのは聖書くらいのものですからね。そう、聖書………あれ??なんだ、やっぱりミカエルの話だったようですね。

 

 

参考:新・リーダー論 (佐藤優池上彰) 文春新書

法…炭酸抜きコーラですか…

たいしたものですね

コーラを室内に撒いておくと一気に…こう…来客が増えて賑やかになるのでオススメです

 

 

 

今回から法の話をするわよ

全然テーマが思いつかないので、この前の期末の復習を兼ねて民法の債権から持ってきます。

 

民法の条文は1,043条まであって今からやろうとしてるのが570条あたりなので、ONE PIECEに例えるなら1巻の2ページ目でいきなりエースが死ぬ感じですかね。でも可及的具体的に説明していきますし細かいところは省きます。あと【 】内は難しいので飛ばして読んでも分かるようにしマシュ・俺がwrite

 

 

 

これから話すのは「売主の瑕疵担保責任」というものです。瑕疵担保は"かしたんぽ"と読みます。きりたんぽみたいでおいしそう!はい。

 

これは民法570条に規定されています。

§570:売買の目的物に隠れた瑕疵があったときは、買主は、契約の解除及び損害賠償を請求することができる。(一部改変)

 

 

は?

まず語句をひとつずつ考えましょー。最初の「売買の目的物」っていうのは例えば大麻とかですね。お金を払って何かを買う時の買った物のことです。余談ですが売買の条文は555条で覚えやすいので今度からレジのおばちゃんに555条!555条!と言いまくりましょう。イカレ野郎を見る目をされます。

 

次に、「隠れた瑕疵」。瑕疵っていうのはキズとか汚れ、みたいな物だと考えてください。これについては詳しく後述します。

 

最後の「契約の解除」と「損害賠償の請求」。

ここでいう契約というのは売買の事を指します。物を売る、買うという行為は相手との契約であるとされてるんですね。ですので「契約の解除」は大麻やっぱ返すから払った金も返してよーってことです。損害賠償は損したぶんを金で償えってやつです。血で償わせるのはダメみたいですね。

「損害賠償の請求」はオイイイ全部吸ったけどこれ大麻やなくて半分ただの草やんけ!償いな!って相手に言うことですね。

 

 

なるほど570条は大麻がいわゆる不良品だった場合に売主に責任があるよ!っていうルールを定めているのかな?

 

いや知ってるわなそんなん。ここまでの821文字はいったい……といったところなんですが面倒なのはこっからなんですわぁ(⌒,_ゝ⌒)

 

 

 

「隠れた瑕疵」の隠れたって何でしょう。大麻じゃ説明しにくいんですよね、これだから麻薬はだめ。家で説明しましょう。家のキズが隠れているってことは例えば地震で内部の柱にヒビが入ってたりしてたら買う前に見ても分からないですね。他方、屋根の一部が何故かダンボールだったらどうでしょう。めっちゃ雨漏りするしめっちゃ建築士にナメられてますがそれはさておき、屋根も上から見たら瑕疵に気付くし隠れてないのでは?僕もよく実家の屋根の上登ってましたし。

 

条文だけを読んで分かるのはこれくらいでしょうか。

法律を勉強する上での三大アイテムは条文・判例・学説です。事実は小説よりも奇なりという諺がありますが立法者の想像の5次元上をいく事件が起こったりしますし、条文の言葉の意味を確定してくれたりするので判例(過去の裁判の判決のこと)は必要です。特に最高裁判所の判決は下級裁判で踏襲されるため重要です。学説は法学者の考え方であり、有力な説は判例を塗り替えることもあります。

 

 

てなわけで実は学説等により「隠れた」の定義もほぼ確定していて、【買主が瑕疵の存在を知らず、かつ、買主が取引上要求される通常の注意を用いてもその瑕疵を発見できないであろうこと】であるとされています。普通の人間が普通にしてて分からなかったら隠れてるってことにしようって感じです。

先ほどのダンボールの屋根はまあ範囲によりますが屋外の下から見ても屋内からみても分からんという場合は、露出してはいても隠れた瑕疵ということができます。

 

 

最後に、瑕疵瑕疵言ってるけど欠陥と瑕疵は同じものなのかというお話。

結論から言いますと微妙に違って、判例は、欠陥が瑕疵に当たるかどうかは【売買契約の当事者間においてどのような品質・性能のものが予定されていたかを売買契約当時の取引観念に基づいて判断する】と示しています。

ざっくり言うと、土地を買ったら土壌中にフッ素が含まれていたけど、買った時はまだフッ素の有害性が認識されていなかった。後で有害だと分かって売主を訴えたけどそれは当時誰も分かる余地がなかったんだから瑕疵とは言えないよ、っていう判例でした。それで売主が有責だったらちょっと厳しいもんね。おしまい

 

 

 

ここまでが瑕疵担保の1〜2割くらいの話ですがこれが柱となる部分なんじゃないでしょうか。570条で相手を殴る為には「隠れた瑕疵」を満たしているかの考察・判断が重要であると分かりました。

 

 

Q. これ一体どこで役に立つんでしょうか

 

A. 僕は上京3年目ですが一度引越しています。炭酸抜きコーラを床に撒き散らしていたところ、去年の夏にふと床を見たら蟻が200匹くらい這っててめっちゃ面白くて住めなくなりました。というか丁度そのタイミングで当初希望してた部屋が空いたので引越しました。いや別に撒き散らしてはいないんですが、いつの間にか部屋の隅の壁と床の間に隙間が開いてて、1階の角部屋だったためにそこから入ってきてたんすね。

「瑕疵のある住宅やww」って言ってたんですが、契約当時蟻が入る部屋を予定してたわけではないですし、パッと見分からない隙間だったので確かに隠れた瑕疵に当たりますけども、買った時点で隙間があったか分からない以上は売主に担保責任を問えません。終了です。

 

結論:570条を理解していれば諦めがつく

 

 

 

それでは蟻を殺してる時の僕の写真を載せて、さよならだ

 f:id:enlaku:20170915160106j:image

ブログを書いている場合ではない

実質これ初回の記事なんで軽い話をします

 

 

実は僕は法学部に在籍していてもう3回生も後半なのですが(死)、そろそろ社会に出なくてはならウッ

重い話になってしまった、重い話をします

 

 

とにかくまあ法学部とはいえ殆んどの方が就活をします。昨今の若者の最たる例が僕なのでこういう職に就きたいという積極的希望は無いのですが、就活だけは絶対にしないという消極的希望を2歳の頃から抱いています。

そうすると公務員試験なり司法試験なりを受けるか、社会主義に傾倒するかのどちらかしかありません。公務員は朝9時とかいう意味の分からない時間に起きねばならず、現実的では無いですし、趣味は搾取なので社会主義もアカーーン↑↓↑↓ ∴ 俺が司法や!!!!Q.E.D.

 

 

はいてなわけで実際はわりかし真面目に考えた結果こうなりました。ちなみに1回生、2回生の頃の法律科目のGPAは0.7くらいです。生ゴミか?

今年からそろそろマズいと思い勉強を始めました。本当にほぼ一からのスタートです。応援してね

 

 

ならブログ爆破して勉強しろという話なんですが、これは某数学科の方が面白いと思った数学の話題をブログで分かりやすく(僕は全く分からない)説明しているのを読んだことが一因です。やはり吸収したものを自分の言葉に直してアウトプットするという行為はそれ自体が理解を深めますし、自分で自分の納得のいく説明ができるってことが理解度を把握するひとつのメルクマールになると考えた結果ですね。いやまあ半分強辯ですけど

 

 

そういう理由で法律の話と、あと有限に本を送ってくる人がいるので(僕を産んだ人らしいです、すごい!)その中で面白いと思った話を紹介するのがこのブログの主な眼目となります、という話でした。おわり

 

 

話が長いので校長先生とかの方が向いてるかもしれない

冷やしブログ

始めました。夏なので

 

普段は無限にTwitterをやっているのですが基本7文字くらいしか呟けない家系に生まれたこともあり、こっちで長文を書くことにしました

 

面白いこと学んだ時に忘れないようにアウトプットする感じのブログになりますたぶん